ボチボチ小作日記

この日記は フィクションです

不安の箱

エドワード・ゴウリーのなんちゃってタロットもどきを買った。
Fantod Pack - はてなモノリス

モノリスにも書いてる通り、ゴウリーは別に好きじゃないけど本屋で見かければ必ず立ち読みはする。買ったことは無かった。
気にはなるけどなんか微妙にカスるんである。
これはカードという形態だったからつい買っちゃった、という体。

細長い形状といいしっかりした紙の質感といい、実に好み。
それに開けてみたら絵柄が、ゴウリーなんだけど、画面が小さいからか、いつもの絵本みたいに描き込んでなくて、スッキリしていて好ましい。シンプルな分、トボけた味が出て可愛らしい。十分シュールではあるけれど。

こんなことを言うと、その方面の人だと思われそうだが、実はタロットカードは好きで幾つか所有している。占いの類は信じていないのだが、タロットカードは占いと言うよりカードを通して自分の潜在意識と対話しているようで、よくよく考えたいことがあると、人に相談するよりカードを繰っていることの方が多いかも。私の場合は生身の人間に相談する時は、具体的なアドバイスを求めている時で、「聞いてくれさえすればいい」ってことはまず無い。自分の中に答えがあって、相槌を打ってくれる人がいるだけで気が済んじゃうような問題なら、タロットとか、鉛筆転がすんでもいいんじゃないか。まぁゲームっちゃ〜ゲームなんだけど、人を騒がす必要は無いんである。

一応「自分の潜在意識を代弁」しているかのようなカードの、だから質感とか色味とか、図柄自体の印象とかは、結構好みがある。ゴウリーのFantod packはカードそのものはなかなかいい感じなんであるが、あくまでタロットカードでは無く、タロットカードっぽいギャグなので、コレを使ったらコントにしかならなそうなんである。
と言うか、ゴウリーにこれだけ解りやすいユーモアを感じたのはこれが初めてかも。
ところでコレは復刻版なんだそうで、という事は、私のお気に入りのコレ、インスパイアド by ゴウリーだったりするんでしょーか。このパロディ商品に。だとしたらこのヘタウマ加減にも納得が・・・(爆)

Roccaもタロットも好きなんで超俺得商品な訳ですが。

Fantod〜の箱にはカードと一緒に、その《解釈者》Madame Groeda Weyrdなるキャラの経歴とカード一枚一枚の意味の書かれた冊子が入っている。
試しに(コントを期待して)解釈して見たら、まんま、彼の絵本作品みたいな展開でちょっと笑えた。なるほど、笑っても良かったのか、ゴウリー。

f:id:sadymudy:20130222194959j:plain

立ち読み御免

f:id:sadymudy:20130208170814j:plain

↑一連のシリーズで初めてストライク来ました。うちむら書院ですって。あったら行く。てゆーか是非どっかにあって欲しい。てかこのポスター下さい(爆) あ、映画に行くかは微妙です(爆)(爆) 「ピーナッツ」はDVDで買いましたけども。
 
子供の頃、図書館のない市に住んでいた私は、本は本屋さんでの立ち読みから入る事がほとんどだった。
 
主にはマンガの新刊狙いだが、一応書店に入ると全体をまわるので、たまにそれ以外の発見もあったりした。東洋文庫の「ラーマーヤナ」を最初に見付けて夢中になったのも近所の◯◯(地名)booksだったし、小学四年生になろうという春休みに、当時既にスタンダード化していたベルばらに出会ったのは◯◯◯(地名)書店だった。 中学時代には新潮文庫のヘッセのスペースを端から順に制覇した。高校生の頃にはアンナ・カレーニナ上下巻立ち読みなんて今思えばスイマセン若 気の至りでした記録もありやした。
全く内容の解らない専門雑誌の表紙に惹かれてジャケ買いならぬ表紙買いをしたことも。
 

好きな音楽家が挙げる「影響を受けた本」なんてのを探したり、今思えば結構いろんな本が少部数づつちゃんと揃っている本屋が普通だった

 

いつの頃からか、小規模な個人書店にはベストセラー本とマンガと雑誌しかなくなった。 本屋で本と偶然の出会いを果たすなんて事が難しくなってしまった。CD店なんかはもっと酷いけど。
 
ネットで見てレビューを読んで、確実に購入するシステムは合理的だけど、新たな出会いを自分の足で探しに行ける楽しみを諦めなければならない。 そんなことが当たり前に出来た時代を知っている人は皆思うことかもしれないけれど、やっぱり淋しい。 ああいったささやかな喜びたちに代わるモノを求めて新たに感覚を甘やかす何かに耽る人がいっぱいな気もする。

  イヤそもそも本屋巡りなんてのも、何かの代替え行動なのかなぁ。 

昼時モール通信

そろそろ昼だ。なんか食ってから出勤しよ。

と思ってモールに入ったらちょうど
「ランチタイムのご案内」がアナウンスされていた。
ぽけっと聞くでもなく聞いていたらなんか違和感。

なんだろう?なんかBGMがおかしい気がする。このスーパーやデパートでよくあるイージーリスニング化されたポピュラースタンダード的な何か…

えー、なんだっけコレ。すっごい知ってる気がするんだけど。

ふーーんふんふーんふーん←鼻歌で検討。

あや?なんだっけこの、この場に不釣り合いなインパクト。
コレは確か…マーザァマーザァ〜♪
…ブラザブラザブラァザー♪

んん?…マービンゲイじゃん。

「ショッピングのご休憩、憩いのお時間に、一階レストラン街二階フードコート各店の個性的な味わいがウンタラカンタラ…」

ああそぉ。平和だねぇ〜反戦歌だけに…。

何故だろう。おかしな漢字をプリントしたTシャツ着た外人に、すんごく爽やかに微笑み掛けられたような気分。

https://www.youtube.com/watch?v=jzPA-FrVu3I&feature=youtube_gdata_player

既に節分も近いけれど

動いている分には寧ろ汗対策が必要なんだが、じーっと座って事務作業をせねばならないとなると、冷える。

冷えるのです。もうシャレになんないぐらい。下半身感覚無くなる冷えっぷり。

ついでに床に直接座っているので、腰も膝も限界です。

もう気を使ってる場合じゃない。このままでは冬を越せません、この体。

f:id:sadymudy:20130129210758j:plain

で、コンナモノを買いました。

豆炭あんか。

パカっと開いた真ん中のグラスウールに、豆炭を挟んで使用。

f:id:sadymudy:20130129210831j:plain

 

ぬくいです。強力です。これを足元に置いて寝袋を広げてかぶせ、コタツ代わりにしようと目論んどります。

折り畳み椅子と寝袋と十全あんか。 ・・・なるべく後に形跡を残さない計画。(爆) さてアンカですが、着火が楽だというスーパーマメタンの着火っぷりがスーパー過ぎて、写真を撮る余裕がありませんで、慌てて蓋閉めちゃった。

 

付属の布袋に入れて、更に無印の湯たんぽカバーに。

f:id:sadymudy:20130129211715j:plain

イヤ超ぬくい。

自室にいる分にはそんなに冷えているつもりもなかったのですが、このあったかさを体感してしまったらもう戻れないっぽい。

スーパーマメタンは着火は楽だけど、燃え尽きるのも早いらしい。ほぼ、12時間後には灰になりました。

f:id:sadymudy:20130130095047j:plain

普通の豆炭なら24時間近くもつそうな。しかし一個だけとなると着火が手間ですな。

とりあえず災害時の備えにもなりそうな豆炭あんかさんです。明日から雪山だし、暫くお世話になりそう。

 

The Waterboys - when ye go away

いっちゃった 行っちゃった。

あーあぁ〜
つーまんないなー。
私は主体性とか能動性とか希薄なのかもしれない。

元々自分は何者でもないのだけれど
 
なんかもう一生分の闘争本能とか使い果たしたかも。